2022-01-24から1日間の記事一覧

ことばとちから

思い出すこと があったろう 忘れさったもの 忘れようとしたもの あったろう。

書き方

書き方より内容 なにか一作モノにしないと。 話にならない。 わかっているさ わかっているけれども 自分の状態を書くことでせいいっぱいなんだ。 しばらくなにも考えず書けることを書いていこう たとえそれがトートロジカルで意味をもたないものであっても …

言葉の神秘

ベーメ、エックハルト。 人類の知的遺産。 世界がわかるということ それも人により違うということ そういうことに謎をもつ 自分なりの答え。 独善を回避して。 できたらな。

終礼

今日は、なんかイライラしている。 感情の持って行き先が迷子。 掃除はうまくやれた。 時間がかかったが、休憩時間も十分もらえた。 今日は図書館が休みなので 学習室での勉強はお休み。 まったりいこう。

気持ちを大事に

できることがあるか それは書くこと クオリティが低すぎる 皆無。 でも、書くということ 文字に起こすということ なにかに影響を与えること そういう可能性 価値可能性に担保する。 そういうこと そういうこと。

言語哲学

言葉を考える 言葉と考える 自分はどこにいるのか 自分はどこで育まれるのか わからない わからない できることがあれば ああ! この胸騒ぎを止めるものはなんだ! ああ!!

100字の世界

100字くらいで書いている。 1エントリ 別にどうってことないけれど 自分のできばえが納得できるか。 100文字も長い。 意識しないと 断想というか断片というか。 やれやれ。

ひとつのテーマで

話すことが恐怖。 苦手意識がある。 ひとつのテーマ ひとつの視点で書くのが文章の基本だろうけれども。 そういうムードをたもったうえで書くのが難しい。 息が続かない。 なんてことだ!

ことばの形

ウィトゲンシュタインにハマった ウィトゲンシュタインの衝撃は最初は名前のインパクトだった。 もちろん内容もあとから心酔するのだが。 ウィトゲンシュタインかフーコーか。 高校時代の小論文を書くときに迷った。 今はフーコーが好きかな。

ことだま

スピリチュアルにはまり 自己啓発にはまり ゲッターズ飯田にはまり。 いろいろハマった 占いは今はもう満足している。 哲学というか実学を学びたい。 とりあえず独学。 賢くありたい。

ことばともの

できることはなにか 自分に言い聞かせる なにもできない。 なにひとつ満足にできない。 そういう思い。 が、うずくまる。 なんということだろう。 自分が今までセーブしていたものと対面することになっている。 そのひとつが食欲。 いかにメシにありつくか。…

論の運びと議論

結果をあせっているのかもしれない。 自分にできること それは未知だ。 やってみないとわからない。 ただ今の気持ち的にどうなるか。 自分のああだこうだをひけらかすような。 具体例に乏しい。 腹が減る。 そういうぐあい。

ネオミン派

言葉が大切。 なにがかけるか わからない わからないということを書いている。 ネオミンさんの動画をみている。 リテラシー高めていこうな

終礼

今日は、なんかイライラしている。 感情の持って行き先が迷子。 掃除はうまくやれた。 時間がかかったが、休憩時間も十分もらえた。 今日は図書館が休みなので 学習室での勉強はお休み。 まったりいこう。

朝礼

ゆううつがある。 でも少し余裕がある ありがたいことだ。

朝礼

ゆううつがある。 でも少し余裕がある ありがたいことだ。

哲学を消費する

なんとなく問題意識を共有できるから 哲学とか哲学史に手を染めている。 わざわざ本を介して自己問題に対峙するというのは どこか遠回りの感がいなめない。 けれどそうやってしか問題と対面できないのだ。 そういうこと