2019-12-30から1日間の記事一覧

セカテキ

世界が敵にみえるとき。 絶好調のときほどみえがち。 耐えていかないとな。

今日入れて2日

2020年 東京オリンピックの年。 そして僕が三十路になる年。 どんなふうになるのだろうか。 安定した仕事ができるようになりたいぜ。

人生における答えと修行について

答えは外にはない、 だかからといって内にあるかといっても ひとくちにはいえない 中。 にあるのかもしれない。

行動のるつぼ

テレフォン人生相談は経歴がユニークな人が多い(あいさつ 日記を電子上にかいているのは、手書きの字が汚いのと書くスピードが遅くなるからだ 大した思考をしているわけではないがね。 ブログに習熟していきたい。

カフェ中

バリスタがおいしすぎてブラックを飲みすぎてしまう。 ここ3日くらいのみまくっているので すっかりカフェイン中毒になってしまった。

休憩はサイコウのライフハックである。

根詰めて考えるより ゆっくりやすんでから考えたほうが 方針がよりすぐれたものになりやすいと思う。 アウトカムでみることができるというか。 いい発見だ。

エーテル体。

アストラル体とかもある。 よくしらんが 石井裕之さんの本で出てきていらいなんとなく頭にある。 エーテル体とは可能性の大部分だろう。 実現したものとしなかったもの それらが一緒くたになっている状態。 エーテル体があると願いがかなうらしい エーテルは…

投票というライフハック

夢をかなえるゾウ 作者:水野敬也 出版社/メーカー: ミズノオフィス 発売日: 2013/04/23 メディア: Kindle版 ゾウにハマったとき かなり自己啓発的にもデキがいい。 その中で今でも覚えているのは 「投票する」ということ 主人公はそれで建築家になったんじゃ…

なぜ私は仕事(就労B)に行くことを断念してしまうのか

いまいちわからん 最初の6ヶ月はいける。 しかし、6ヶ月目の今になって12月は1回しかいけてない まだ文章にかける状態にない。 個人的にはてこずっている。

ネタ熟成

認知科学的にどうかしらんが 文章も上達曲線のうえにあるだろう。 一気にかいても芸に深みがなくなっている。 スタイルによるだろうけれども。 毎日毎日1文字でも書いて書き続けることでうまくなるのだろう。

はあちゅう未満

冒険に出よう (U25サバイバル・マニュアル) (U25 SURVIVAL MANUAL SERIES) 作者:安藤 美冬 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/11/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) ノマドの雰囲気の一端をみるにはいいかもしれない。 お…

エッセンシャル

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする 作者:グレッグ マキューン 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2014/11/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) パラ読みしてもじっくり読みにしても そのどちらにも対応できるすぐれた翻訳だ。 より少なく…

メンヘラ三冠王

統合失調感情障害という。 メンクリの民として、なにかかきたい。 が、るつぼなので書き出すまでいかない。 様子をみている。

なにかにインスパイアされて

超凡思考 (幻冬舎文庫) 作者:岩瀬 大輔,伊藤 真 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/04/10 メディア: 文庫 これの単行本を昔よんだ。 あたりまえのことを徹底することで非凡にいたるということが 対談で書かれていた。 以外と面白かったおで 図書館で借り…

岩瀬大輔に

僕のハーバードMBA留学記 金融資本主義を超えて (文春文庫) 作者:岩瀬 大輔 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2009/05/08 メディア: 文庫 ハマっていた。 これは文庫だが、単行本版のハーバード留学日記をむかし読んだ。 もう一回読みたいな。

今となっては

社会学の作法・初級編―社会学的リテラシー構築のためのレッスン 作者:野村 一夫 出版社/メーカー: 文化書房博文社 発売日: 1999/03 メディア: 単行本 大学の基礎ゼミの雰囲気が知りたくて買い直た。 はじめは中学とか高校とかに読んだのだが、そのときは本書…

なにごことも積み重ね

ブログやってりゃ一日で億万長者という気持ちでいた が、違うな。 これは農業だ。 ネタを育てて刈り取る。 そして調理する。 うまくいくかはその時の運と腕の熟練度 だからやりがいがあるのか。 わかってよかった。

森博嗣という人

創るセンス 工作の思考 (集英社新書) 作者:森 博嗣 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2010/02/17 メディア: 新書 小説は一冊も読んでない エッセィはちょこちょこ読んだ。 あけすけにいってくれるのは好きなんだがあと一歩というところでハマりきれない とも…

論理学三銃士

論理トレーニング101題 作者:野矢 茂樹 出版社/メーカー: 産業図書 発売日: 2001/05/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) 新版 論理トレーニング (哲学教科書シリーズ) 作者:野矢 茂樹 出版社/メーカー: 産業図書 発売日: 2006/11/01 メディア: 単行本 論理…

使いこなせていないが

132億円集めたビジネスプラン 作者:岩瀬 大輔 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2010/11/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) 岩瀬大輔にハマっていた。 今年になってやっとこの本をかった。 使いこなせてはいないが 面白いことを書いている。 詳細が読…

ディスカヴァー。

うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書) 作者:ジェリー・ミンチントン 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2013/04/27 メディア: 新書 ディスカヴァーはいい仕事をする 精神論だけではない。 個人的趣味でいえばサ…

共有されない思い

1万円起業 文庫版 作者:クリス・ギレボー 出版社/メーカー: 飛鳥新社 発売日: 2015/04/25 メディア: 文庫 使える本。 雰囲気だけあおる起業本具体的 翻訳にかかわった本田直之さんの選球眼はよい。 個人コンサル業ならかんたんにできるじゃんと友人にいわれ…

18歳のときに

18歳のときにちょっとだけ知り合った男の子が 社会起業家がブームになっていたときで ばりばりその男の子はやっていた その子は「試行錯誤」という言葉をしきりに会話に出していた。 その11年後の今、僕は彼の背中を追っている。

アイドリング!!

言葉をかくのにはアイドリングがいる 村上春樹は書くときは前日に書いた文章を読むらしい。 海外の作家ではクロスワードパズルをする人もいるらしい。 やっぱアイドリング必要ですわ。 筆が乗ってくるようにするための工夫。 試していこう。

余剰なもの

しいたけ.の部屋 ドアの外から幸せな予感を呼び込もう 作者:しいたけ. 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/12/15 メディア: 単行本 しいたけ占いにしばらくハマった たとえがうまいし、ギチギチとかいていない。 ほんわかした雰囲気で 自己実化だぁーウ…

書評をカタリストに

言葉そのものを扱うのは目に見えないからとてもむずかしい 使いこなすには日にちがかかる。 でも、書評ならテーマが明確だしいろんな本ではなせる そのなかで語り口を覚えていく。 そういうことだ。

メルカリの売上のために

60分間・企業ダントツ化プロジェクト 顧客感情をベースにした戦略構築法 作者:神田 昌典 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2002/12/07 メディア: 単行本 売り方の参考にならないかと思って マーケティング的な本を探していた。 直接的にはこの本を使…

非常識

非常識な成功法則【新装版】 作者:神田昌典 出版社/メーカー: フォレスト出版 発売日: 2011/10/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) この本は今でも使えるとおもう ずいぶん前の本になってしまった。 また読もう。

ブログ書いただけでは

人生そう変わるもんじゃない なにかアクトしていかなくては 電子書籍発売カァ?!

間髪いれずに書くことで

好き勝手に書評した 文章をかくスタイルを学べるといい。 だいたい4行くらいで一冊おわるな。