メンヘラび就労

一般就労へ向けて就労Bやら就労Aやらがある

就労Aがいちばんバイトに近い。

最賃がでるし、融通もしてくれる。

今の清掃バイトの面接がダメだったらいこうと思う

 

障害者雇用はよわい正社員みたいなもの

手帳取得も必須だろう。

 

手帳をとろうと思うが、もうちょっととらないままで粘ろうと思う。

ネット副業を模索している

たいていの問題は下請けということだ

ネイバーまとめはSEOがつよつよで自力記事がつくれるというのはよい

 

このブログはコンテンツ力がよわよわだからがんばりたいところ

 

自分で記事書くのがまだまだだからなぁ。

テーマをしぼって

読書猿さんみたいな迫力あるコンテンツをつくりたいぜ。

28歳のアルバイト求職で使っている本

 

絶対内定2019――自己分析とキャリアデザインの描き方

絶対内定2019――自己分析とキャリアデザインの描き方

 

 

 

採用側の本音を知れば転職の書類選考は9割突破する

採用側の本音を知れば転職の書類選考は9割突破する

 

 

 

27歳からの就職術

27歳からの就職術

 

 

 

27歳からの就職術

27歳からの就職術

 

 

 

人を動かす 文庫版

人を動かす 文庫版

 

 盤石に

求職活動日誌

履歴書本をよむ

 

アルバイト専門の本は図書館ではほとんどない。

転職本で代用する

 

小島美津子、神。

 

 

27歳からの就職術

27歳からの就職術

 

が地味に使える。

 

しいたけ占い2018年下半期もついでによんだ。

 

現在は地元企業の商業施設の清掃員の面接予定

 

ヨスヨス。

鷲田こやた先生に刺さり待った本がすぐ出てきた

 

読書人の立場 (1977年)

読書人の立場 (1977年)

 

 

 県立の図書館にひーこらいってみたのを覚えている

 

当時の読書リテラシーではこの本のかたさを甘く見ていて

なんで公共図書館でおいてないんやと思った

 

読んでみて

ぁ。(察し

と、ずいぶん浩瀚であるさまをみた

 

本の状態がへたへただったこともあって読み下せなかったが、

今ならチョー安くかえるじゃん!

というわけで買います。

 

楽しみ。

 

谷沢永一さんを書誌学者としてあるいはコラムニストとしても再評価する機運が自分のなかにある。

 

おおきに。

 

その発想はあった。

まとまった記事が書ける準備がととのったかもしれない

たとえば、図書館に訊け!

 

図書館に訊け! (ちくま新書)

図書館に訊け! (ちくま新書)

 

 をよみながら

同志社関関同立のなかでトップだろうなと思った。

 

いいたいことのフェルトセンスはあるのだが、文字に落とす中ですくいきれなくて文字化できない部分が多いにあって。

 

そういうところを、ほかのところもまとまった文章をかく動機を最終的に削がせる要因だったのだけれど。

 

そのくびきが外れたかもしれないと思う

 

おってコンテンツの質で答えていきたいと思います。

 

おおきに。

 

自分のリズムと世界の消化速度とのかねあい。

躁気質なのでひとりではまいあがってしまいがち。

そういうときは、寝るか

しゃべるかしよう。

いつも寝ているわけにはいかない。

 

生きよ、我らの世界よ。

アクションプランまでたてて及第。

なんとなくでは、なにもつかめないのがよくわかった

自分の現実把握の甘さをじわじわわかってきた。

リアリストになろう

記録をつけよう

反省しよう

 

そういうことだ。

そういえば縁のなかったドラキュラシリーズについて。

ただしく一回、月下の夜想曲のレアなほうがギリ買える値段であった。

しかし、ためらってしまった。

PSかSSかの問題以前に。

ドラキュラシリーズは音楽のよさはしっていたが、実際にはやったことなかった。

ときたまディスプレイ越しにXXや血のロンドをみてたぎっていたのだ

 

そういうものより、ステラアサルトダブルエスは当時5140円で買えたりはした。

 

まぐれあたりでレアだったこともある。

 

そうゆうことに思いをはせよう。

 

足りないものじゃなく。

 

十全に祝福されていたのだ、と。

レトロゲーム批評家として。

 

(SFC/SFC互換機用) アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士

(SFC/SFC互換機用) アイアンコマンドー 鋼鉄の戦士

 

 

ファミリーコンピュータの衝撃

スーファミ一強時代

・PSの乱とN64のソフト配給不足

・そしてPS2へ。

 

魔獣王やアイアンコマンドーが再販されているのですね。

たまたまコレクションをひっくりかえしているときになつかしくなってカルラ王とかしらべてたらでてきました。

 

あと10年くらいしたらN64の再販とかあるのかもしれませんね。(中古市場としてN64はそこまでないかもだけど。思いつくのは罪と罰くらい)

 

レトロゲームコレクションを5年くらい本格的にやっていて、それはファミリコンピュータブームが再燃していたころだったのですが。

中古屋やハードオフなんかであさっていたのを思い出します。

 

ダウンロードやらリバイバルでうれているなか、やっぱドット絵にはありし日をかさねてしまいます。

 

メガドライブシルフィード

 

シルフィード MCD 【メガドライブ】

シルフィード MCD 【メガドライブ】

 

 をするためにメガCDをそろえましたね。

 

ディスクシステム任天堂本社に電話してベルトを4本買わせてもらって交換したのを覚えています。

 

そのときの空気感をまとめていけたらなとも思います。

とにかく、かけることを読者さんにも参考になるようなかたちで提示していけたらなと思います。

 

よしなに。

これ以上の信仰”者”入門書はあるだろうか?いや、ない。

 

光あるうちに―道ありき第3部 信仰入門編 (新潮文庫)

光あるうちに―道ありき第3部 信仰入門編 (新潮文庫)

 

聖書に願うようになってはや5年か。

結城浩さんの本で道ありき3部作の存在を知り、ちょうどブックオフにもあったので読んだいらい。

 

とうじは、信仰のてっとばやいHOW TOを求めていたので前2作は刺激的ではないけど、ちょっと違うな。と思っていた。

ほいで、ラストのこれは、これ!これ!と読んだのだけれど、読み切った気がしてて古本回収に出したんじゃないかな。

 

で、今日です。

図書館のリサイクルブック棚にほどよくひなびた状態で鎮座していてました。

やっぱ、いいね。

信仰の現場がここにある。

それが三浦綾子を今にしてよましめる力なのだ、と。

 

いい本。 

ブログ飯ムーブメント。

 

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

 

 お金があればいいのではなくて、

必要なときに必要な分だけ稼げるようになりたいと思っている。

そのいったんとなるのがこの本だ。

経験の収益化。

記銘しよう。

以外と上達のしかたにフォーカスした本は少ない

 

上達の法則―効率のよい努力を科学する (PHP新書)

上達の法則―効率のよい努力を科学する (PHP新書)

 

 専門用語とびかっている部分もあるが、具体的でよい。

図書館においてもちょくちょく参照されているようだ。

読む読む。