2021-01-08から1日間の記事一覧

メンヘラのとも

人はどうしてメンヘラになってしまうのか それはわからない 病気は自分を守るためになる、という言葉もある メンヘラであること。 メンヘラになったこと。 それがメンヘラになったこと。 メンヘラに気をつけよ

レッツゴー・メンヘライフ

病気に目をむけるより 健康なところに目をむけることができたら なにか変わっていたかもしれない それが僕には難しかった。 メンヘラ体質をどうにか変えたかった。 たぶん今は少しマシになっている。 メンヘラ気質と付き合うのは10年くらいかかるかもしれ…

空白の時間

これでいける!と思って しばらくしたら熱がさめて あれ?なにやりたかったんだっけ? とか こんなことして大したことないじゃん! ということがある 誰しもがあるのだろうけれど。 そういうときは無理にアウトプットしなくていいのかね。 今はアウトプット…

メンヘライフとはなんだったのか?

メンタルがある程度マシになった今では 躁鬱に翻弄されていた過去がいまいち実感として思いだせない。 なんであんなことしたんだろう? というようなことばっかりだ なにに怒り なにに悲しんでいたのか たぶん、それらは自分の似姿だったのだろう。 自己嫌悪…

ホの字の彼女と帰った

作業所が終わった。 ほっとひといき。 今日は気になるナオンと一緒に帰れたのでおれのQOLがバク上げした。

メンヘラ気質との和解

メンヘラ気質に人生をのっとられていたことがあった オレは病気だから オレは気狂いだから。 というような。 病気に絶望している時期。 そういうのがあった。 なんかのきっかけでそれではいけない 病は気からだ! とか発奮してみたりもした。 メンヘラは持病…

出勤前の憂鬱とは

なんでかしらんが憂鬱になる出勤前 昔ほどじゃないけどやっぱり憂鬱になる。 なんでなんだろう なれてない作業に回される恐れとか 段取りがみえないからとかかな。 まぁでも、行ってしまえばこっちのもん。 肚をくくって行きましょうか。

今日のはじまり

昨日の作業所は警報で休みになった。 今日は午前中だけ作業の日 昨日のことで作業のスピードをあげないといけなくなるのだろうか。 なんにせよ。 がんばりまーす!

どこに行くというのだろう

自分が求めている青春 自分が求めているあり方 そのすべては、まだ掴みきれていない 自分がどこまでいけるか 自分がなにをすることができるか。 それを探している。 自分がどこへ向かうのか それはまだ見えなくて。 自分がなにをしたいかも今探求中だ。

自己啓発の決定版

「原因」と「結果」の法則 作者:ジェームズ アレン 発売日: 2003/04/15 メディア: 単行本 自己啓発探求はこれで終わる。 でも、他の読みたくなるんだけどね。 書いてあることは非常にシンプルで的を射ていると思う。 思いが環境をつくる。 よい思いにはよい…

こよみ

令和3年神宮館高島暦 作者:神宮館編集部 発売日: 2020/09/07 メディア: Kindle版 スピリチュアルにハマっていたこともあって カレンダーにの暦注が理解できるようになりたかった ちょうどいいところにこれの古いやつが古本屋に落ちてた。 一粒万倍日や不成就…

佐々木中と死

足ふみ留めて---アナレクタⅠ (アナレクタ 1) 作者:佐々木 中 発売日: 2011/03/16 メディア: 単行本 レビューしにくい。 思想クラスタでそこそこ有名であろう佐々木中氏。 なんせクセが強い。 でも、そこが魅力。 パラパラとしか読んでいないけれども本棚の取…

なにか書きたいという欲

自分の目指す場所とは 三十路になって できることとは そんなことを宙ぶらりんに考えている 考えてどうにかなることでもない メルカリに熱をあげて。

この時期の伊坂幸太郎の文体が好み

マリアビートル (角川文庫) 作者:伊坂 幸太郎 発売日: 2013/10/09 メディア: Kindle版 重力ピエロいいですよね(挨拶 この本は古本屋でみつけて文体が好きだったので 買った。 最初の数ページしか読んでないけれど。 うちの本棚に刺さっているのは自己啓発系…

隠れた快著

4つのブランドを立て直した 八方塞がりを打破するマーケティング (角川書店単行本) 作者:高倉 豊 発売日: 2013/11/11 メディア: Kindle版 ブランディングについて調べてたころに図書館でみつけた。 本の構成が良い。 ケーススタディとしても使えそう。 けっ…

MBさんおすすめ

ザッポスの奇跡(改訂版)~アマゾンが屈した史上最強の新経営戦略~ 作者:石塚しのぶ 発売日: 2013/07/21 メディア: Kindle版 MBさんが紹介していたので読んだ。 思ったより僕には響かなかった。

眠りの前に

自分で書いた文章が読まれること それを意識した内容にする。 論旨を明確にし、リータブルであること。 具体的になにを取り扱うかは、今は気分しだい。 書評をやっていこうかなとも思う そういう目論見。

なにかしてみたい

外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術 作者:山口 周 発売日: 2015/10/20 メディア: Kindle版 独学というテーマにハマっていたことがある。 読書猿さんの独学大全というのが今は出ているけれど。 ひとつのテーマにそって書いていくこと これの練…

断続的に目がさめて

うろうろしているのが今 この記事書いたら寝る。 売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則 作者:ライズ,アル,トラウト,ジャック 発売日: 1994/01/01 メディア: 単行本 メルカリをすすめるうえでマーケティングの本をちらっと読んでいる。 うま…

メンタル回復力

レジリエンス。 ブログに書く以上なんらかのテーマといくばくかのメリットを提案できたらと思うのだけれど 今は雑記帳になっている。 なにができるか。 なにかできるか。 精神論だけじゃないこと。 メンヘライフを改善していくこと うまく言葉にならないけれ…

賞味期限切れのきなことカップ麺

を食べている 腹くだすと嫌だなぁと思いながら食っている。 今のところは大丈夫 昨日、それらは出てきたんだけれど たぶんよい前兆だと思うな。 古いものを新しくする。 カップメンも賞味期限切れに意外となるんだなと思っている。 気をつけないとまた賞味期…

知りたいのは

自分のゆくえ 書き記すこと その営みのなかで見出すこと 自分がどうなりたいかを考えている 独り立ちしたい。 正直な気持ちである。 父母におこづかいをあげたい 家計の担い手になりたい 30だし。 月収3000円ではまだまだだ。 稼げるようになって メン…