2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のはじめ

古着屋にいこうと思う。 そんな感じ。

今日の〆

聖書 新共同訳 新約聖書 作者:日本聖書協会 発売日: 2015/08/10 メディア: Kindle版 ピール本がとてもよい ひさびさに本棚から新約聖書をひっぱりだして少し読んだ。 また読もうと思う。 グッド!

書くこと遊ぶこと

清水義久 金運革命CDブック (無限にお金が舞い込む「神の資本論」) 作者:清水 義久 発売日: 2018/07/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) 清水義久さん関連の本やネット記事を読んでいる。 金運革命から読み込んでみようかと思う。 また買おう。

ノーマン・ヴィンセント・ピールの本

読みやすい。 牧師さんの本なので神のちからに言及することが多い。 かなり読みやすい。 使い勝手もいい。 よいしょ。

今日のはじめ

【新訳】積極的考え方の力 作者:ノーマン・ヴィンセント・ピール 発売日: 2012/11/30 メディア: 単行本 これを読む。 今日は大安だからいいことあるぜぇ!

今日の作業所

ダンボールの小さいところ割り箸で取る作業と ダンボールのバリ取り。 この2種類。 午後は自由参加の勉強会。 今日は来月の目標決め。 つづがなくすすんでよかった。 敷設のパン工房のパン販売で1つ100円を3種類かった。 いい作業日でした。

今日のはじめ

今週最後の作業所。 行くモチベーションがある。 この調子でいきたい。 がんばるんば!

今日の作業所

小さめの組仕切りを組みあげた一日だった。 コンテナに入れるのが後半になると難しい。 仕事中、「これやっててもいいんだ」という充足感を感じれた。 明日は2時間だけの作業。 スタッフさんとの面談もある。 いい一日です。

今日のはじめ

今日は作業日。 ゆううつ感はあるが、そこまでではない。 今日もぼちぼち。

メルカリの作業を少し

母とメルカリをやっている。 送料が安定しないから母さんが不満を持っている。 やれやれ。

今日のはじめ

今日もできることからやろう。 がんばっていきまっしょい!

今日の〆

場面を切り取ったような文章を今日は書いた。 長い文章が書けないから一部だけの描写だな。 もっと書けるように頑張ろう。 いい一日。 明日も休みだから有効につかうぞ。

答えを留保して

話の筋がどうなっているかを答えより優先して取り入れるようにしよう。 おうおうにして結論より筋道のほうがタメになったりする。 ラジオだな。

小説をもっと読むべきか

ぜんぜん読めてない 伊坂幸太郎の作品をちょこ読みしたくらいか。 あとは村上春樹を好き勝手に読んだ。 メンがヘラっているときは春樹の人生観がかかれている部分しか読めなかった。 小説家になるにはまだまだ準備がたりてない まずは自分のことがおぼろげな…

思い出。

そこにあって、ないもの。 いつもあって、ないもの。 ありそうで、ないもの。 できるだけの努力。 手にした栄光。 薄汚れたジャンパー。 勝どきをあげろ。

遅れてくる理解

実感を伴った理解というのは後からやってくる あれやこれやと動いたあとに。 やっぱ仕事やったあとが一番いいアイデアが出る。 現実社会とコミュニケートしたあとだから。 部屋でカタカタしているより発想のレベルから違う。 作業所を大切にしよう。

機が熟すまで

待っていられるか。 熟す前にとりにいく。 今の僕なら あたって砕けろ。 行動の習慣が必要。 今なんになるかわからなくても なにかにつながりますように。

言い過ぎるか言い足りない

内田樹さんが文章についてそういっていたのを思い出す。 仕事でも多すぎるか少なすぎるかのどっちかに偏る。 自分の言葉を考えるときに参考になるのは先達の著者たちだ。 文章のリズムというのは、なんとなくつかめているように思う。 あとは内容をうまく掬…

文章にすることは

広い意味で自分と向き合うことだ。 なにがでてくるかわからないブラックボックス。 考えもまとまっていない断片でころがっている。 そしてもっと内奥には自分では思いもよらないこともあるのだろう。 ひとつずつ拾えるところから拾っていく。 そういうこと。…

絵の上達と文章の上達

絵に比べて文章の上達はわかりずらい。 文章はうまく書けたり、書けなかったりしたときの落差が大きい。 まぁうまい文章とはなにかとかは今はいうまい。 とにかく量を積み上げていくことだろう。 そう思う。

読むと書くの間

こんだけ書くのに苦労しているということは。 僕の読解力もいまいちだったのかもしれない 読みたいところだけ飛ばし読みしていたからね。 ところここによってもっとちゃんと読みを入れてたほうがよかった。 とは言わない。 自分の問題に対するプレッシャーか…

どんなに下手くそでも

書くことが読むことに勝る。 今の僕には。

ちっぽけな自分

に気づかされる。 本の世界に逃げ込めばラクになれる。 けど、それじゃもういけないんだ。 現実社会に打って出なくては。 その焦燥と悲しみをくぐり抜けて どこへゆく。我。

なにものかであること

お金を稼いで自活していること。 そういうことだ。 経営者になる、という漠然とした過去の目標は フリーランスで自活するというものに切り替わった。 自分のできることはなにか 今はブログでだべっている。 雑談だな。

1日30エントリ

を目標にミクシィ日記ではしていた。 内容はない。 ただ書く練習をしたかった。 自分がどこまでいけるのか 集中モードに入るときもあれば ダラダラモードとか ぜんぜん文章にできないときとか。 いろいろだ。 とにかく文章を書いていたい。 なにを書くか決め…

なにかしたい

と なにもしたくない が併存している。 行動は起こし続けないと意味がない。 夢想はベッドで寝ててもできる。 なまけものなので後者がいいなと思ってしまう。 だから今、この状況なんだろう。 今の自分から脱したい自分と 今のままなぁなぁで行きたい自分と…

言葉の空白

言葉について考えている。 テーマはなにか それは定まらない。 定まらない状態で公開していこうか。 とにかく文章が書きたい。 でも内容がなかったり、慣れてなかったり。 ワナビだ。 自分なりの方法論を見出したい。 夢想を語るブログ。 そゆこと。

絵を描くように

下書きも公開しているのが今の我がブログ。 もっとうまく書きたい。 だがテーマをうまく掬いとれずにいる。 掬いとれずにいることをネタにしている。 自分がどこにいくのか。 自分から設定していかないと 流されるばかりで沈没不可避だろう。 そういう危機感…

知識はある

知恵が足りない 自分で知識を使ってみないと その現実の触感を感じることはできない 頭でっかちだからな。 なんとかしたい。

書いたほうがいいのか

書けそうで書けない そういう部分をもつ文章は 書いたほうがいいのだろうか。 うまく表現できないのだが。 文章書きのためらいばっか書いている。 準備運動だと思って自分を慰める。 なにを求めているのか? なにがしたいの?