2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ネオミンさんで学ぶ

推薦本を方はしから図書館にあるか探している。

哲学のなぐさめ

自分にできることを探すため読書をしている。

日曜日はねじをまかないのです。

12時まで寝た。 ごろごろだらだらの日曜日。 そういう日をあえて作ることにしている。

日曜日はねじをまかないのです。

12時まで寝た。 ごろごろだらだらの日曜日。 そういう日をあえて作ることにしている。

終礼

オセロの勉強とスタディの準備。

自分にできること

オセロの練習をしている。 自分にできることを増やしていく。 自分に何ができるかを改めて考えている。

言葉にしてみると

自分になにができるのか考えている。 自分がなにができるのかを考えることで 自分ができることを探せるのだろうか? わからない。 でも探すほかに手立てはない。 自分の意味内容によって取りえる形態が違うのだろう。 そういうことだ。

朝礼

今日は、デイケア午前中だけ。 土曜日もデイケアにいくようになってまだ日は浅い。 もうちょっと長く眠っていたかった。

終礼

哲学史を読んでいる。 ハンス・ヨナスの入門書をみつけた。 あとデイヴィット・ルイスも。 家に帰ると途端にヘロヘロになる。 家モードだ。 ゆっくりいこう。

終礼

書くことが必要。 圧倒的に必要。 読んできたこと 哲学の本棚で論文をもとに書いているものの存在に気づいた。 ようやく。 自分でも書けるようにしよう。 ロクな本を読んでこなかったツケがまわって書く力が育ってない。 でもたぶん大丈夫。 こころみにモー…

哲学を学ぶことで

小阪修平さんの本を読んでいる。 平明な文章だからとてもおもしろくよめる。 なにができるか。 哲学を超えて。

できることできないこと

なんならできるか。 自分にとって 必要なこととは なんになるだろう。 哲学史

横断検索

今、哲学史を学んでいる。

朝礼

朝起きるのが少しおそくなっている。 目覚ましがなったのに気づかない。 目は覚めるけれどね。 今日は、作業所掃除。 推して参る。

パルメニデス

なんかよくわからんけれど パルメニデスがよく出てくる。

言葉で遊んで

なにができるか探求している。

終礼

なすことなされること なにかわからないが思想的にすすんでいると思う。 わかるところから それも明晰に そういうところからはじめていきたいんだ。 わかるかい。

今日のはじめ

少し寝すぎた。 今日の作業所はてらだ掃除ではない。 その点すこし気がラクだ。 昨日の調子がよかった考えができたのもあって、作業所へいきたくないという思いは少しマシになっている。 そういうことだ。

タオルたたみの福音

作業所のなかでラクなのはタオルたたみ 次に輸出物へのシール貼り。 午前の2時間ははやくすすむ。

もろもろのこと

カントがおもしろそうだ。 アンチノミー ヘーゲルも面白そうだ。 できることを探す。 まずは哲学から、経済学から。 できるところから。 スピードは遅くてもいい。 できるところから手をつけていこう。

なにができるだろう

いろいろ考えている その形になるまで いろいろ考えていこう まずは作業所の哲学からだ。

コラム

800字のコラムを書いて文章をブラッシュアップする。

ことばの成果

家に帰ると思考がぼんやりする。 自分の意見を書いていくこと それを許可する。 まずはここから。

ことばとともに

何かを学ぶときには、書くこと。 メモでもなんでも書きつけること それで一歩前進。 推進力になる。 あとはテーマの設定。 ここでおれはいま吟味しているところだ。 何なら書けるか?ってね。

途中経過を報告する

とりあえず書くことに親しむこと 書くことへのハードルを低くしていくこと。

語れること

を見つけたい あるのだろうけど思いつかない 自分が貢献できる場所をさがす。 そういうこと。

語れること

を見つけたい あるのだろうけど思いつかない 自分が貢献できる場所をさがす。 そういうこと。

朝礼

今日はデイケア ネットをしようと思う。 ネオミンさんの動画をみつつ自分の意見を作っていこう。 そういうこと。

終礼

仕事終わりに図書館で小阪修平の本を読んでいた。 明晰に語るには明晰に読めねばならない。 なんとなくの雰囲気よみではもったいないと思った。 自分なりに整理して書きのこしていくことを意識したい。 そういうこと。

今日も一日

作業棟清掃だ。 ゆううつだがまあなんとかなるやろう。 そういうことだ。